うまれたばかりのまっしろなブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MMOはあまりやらないというか、全然やらないというか、
一度兄がやっていたのを試しに自分でもやってみたことがあるのです。
皆があんなにはまってるのにやらずに済ますのはよくないと思って。
でも3日で飽きました。
最近ついにMHP2Gを買いました。肩赤ですが。
理由は上に書いてるのと同じで、こんだけ流行ってるのにやらないと今後一生損すると。
経験者にいろいろ教えてもらいつつ、一緒に狩りに行ってもらったりしつつ。
でも3日で飽きました。
流行ってるものが面白くないと感じる時、原因は流行りものではなく自分にあるものです。
何がいけないんだろう…
一度兄がやっていたのを試しに自分でもやってみたことがあるのです。
皆があんなにはまってるのにやらずに済ますのはよくないと思って。
でも3日で飽きました。
最近ついにMHP2Gを買いました。肩赤ですが。
理由は上に書いてるのと同じで、こんだけ流行ってるのにやらないと今後一生損すると。
経験者にいろいろ教えてもらいつつ、一緒に狩りに行ってもらったりしつつ。
でも3日で飽きました。
流行ってるものが面白くないと感じる時、原因は流行りものではなく自分にあるものです。
何がいけないんだろう…
PR
インターネット、中でも動画配信が一般的になり始めてから、「すっかり忘れていた懐かしいもの」が目に入る機会が増えましたね。
5/8チップスとか。ごっつええ感じの流行ったネタとか。
でもそれに慣れてしまったここ数年、次第に「うわー懐かしい、忘れてた!」って体験ができなくなってきてませんか?
今ではどうにか懐かしいという感情を探すため、必死に自分の記憶をたどることが多くなってしまいました。
すっかり忘れていたことを思い出せるってすごく快感ですよね。
私もそういう快感を、誰かに感じてほしいと思ってます。
ところで、処刑人のこと忘れてたりしませんよね?
5/8チップスとか。ごっつええ感じの流行ったネタとか。
でもそれに慣れてしまったここ数年、次第に「うわー懐かしい、忘れてた!」って体験ができなくなってきてませんか?
今ではどうにか懐かしいという感情を探すため、必死に自分の記憶をたどることが多くなってしまいました。
すっかり忘れていたことを思い出せるってすごく快感ですよね。
私もそういう快感を、誰かに感じてほしいと思ってます。
ところで、処刑人のこと忘れてたりしませんよね?
4月の下旬ごろに生えてきた親知らずがまた成長した気がします。
(こう書くと、まるで植物の観察日記みたいですね)
しばらくなんともなかったのですが、最近になってまた食事中にほっぺたを噛むようになってきました。
歯科検診では何とも言われなかったのですが、やっぱり歯医者さんに行って抜いてもらうのがいのでしょうか。
でも腕をもがれてその腕にでっかい歯ブラシつけられたり、歯ブラシをもった他人の腕をおでこにくっつけられたり、サンデーとマガジンがジャンプを仲間外れにしてると思いきやサンデーもマガジンのこと陰で嫌ってるってチャンピオンが言ってたりしたらどうしようと思うと怖くて行けません。
人体には無駄がないと思いきや、こんなとこに落とし穴があるのですね。
進化についていけなかったために自分を傷つける歯。
ダレン・シャンで吸血鬼になると自分の歯で自分の口を傷つけてしまうって言ってたのは親知らずからヒントを得たのでしょうか、ってあれは実話か。
人体にある無駄なパーツ。
ゾイドを組み立ててたら、使わないパーツまで入ってたのを思いだしました。
捨てました。
親知らずも捨てるべきですか。
バス停にもいろいろありまして。
今回描かせていただいたのはダルマ型バス停(バス停と言うとまずこれ思い浮かびますね)。
実際には鎌倉にあるのは基本的に卓球のラケット伸ばしたような形のしらゆり型バス停でしょうか、だいぶ昔イメ検した覚えがあります。
福岡ではなんだかハイテクなバス到着時刻お知らせ機能のついたバス停もよく見ます。すごいな。
形状は行燈型と似た感じでしょうか。
佐賀にいた頃はバスなんて乗ったことなかったのですが(本数少ないしバス停の数も少ないし運賃は感覚的にすごく高いので)、福岡に来て2年目くらいからはけっこう利用するようになりました。
イラマスやってると不要な知識がつく一例でした。
今回描かせていただいたのはダルマ型バス停(バス停と言うとまずこれ思い浮かびますね)。
実際には鎌倉にあるのは基本的に卓球のラケット伸ばしたような形のしらゆり型バス停でしょうか、だいぶ昔イメ検した覚えがあります。
福岡ではなんだかハイテクなバス到着時刻お知らせ機能のついたバス停もよく見ます。すごいな。
形状は行燈型と似た感じでしょうか。
佐賀にいた頃はバスなんて乗ったことなかったのですが(本数少ないしバス停の数も少ないし運賃は感覚的にすごく高いので)、福岡に来て2年目くらいからはけっこう利用するようになりました。
イラマスやってると不要な知識がつく一例でした。
電器屋さんでもらってとっておいたいちごみるくの飴をなくしました…
…いや、別にいちごみるくとか趣味じゃないし?
とっといたっていうかむしろ持て余してただけだし?
あー今週のスケット面白いなー
…いや、別にいちごみるくとか趣味じゃないし?
とっといたっていうかむしろ持て余してただけだし?
あー今週のスケット面白いなー