忍者ブログ
うまれたばかりのまっしろなブログ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  ・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業おめでとう!誕生日ありがとう!
私も本日をもって未成年を卒業したわけです。

ちゃんと投票に行く大人になろうってことで、てはじめに美術室の本日納品分のイラストに投票してきました。
ポチポチしてて思ったんですが、複数人ピンは教室的な投票項目が欲しいですね。ほのぼのとかハートフルとか。
片方はかわいいけど片方はかっこいいって時はどっちに投票すりゃいいんだとか。

閑話休題。
大人になったので、ニュースもちゃんとみようってことでテレビつけました。
何時になっても博多華丸大吉しかテレビに出ませんでした。おもしろいです。
(この調子でテレビのことについて長々と書いたのですが、我にかえって全部消しました)

えーと、これからもがんばります!
こくみんねんきんなまびーる!
PR
亀は意外と速く泳ぐとか帰ってきた時効警察とか観てました。
監督とか全然わかんないんですけど(小津安二郎とか言われてわけもわからぬままうんうんと相槌を打ってみる程度です)、すげーなんだこれって思った映画とか番組はぜんぶこの監督のでびっくりします。
3名様とかミラクルタイプとか33分探偵とかも気づいたら全部同じ監督だったってパターン。
しかしどっちも名前が覚えられません。

あんまり興味ないから気付かない分野と言えば、この曲いいなって思った歌が全部神前暁作曲だったとか。
素人心にでもその人とわかる作品を作れる人ってすごいですね。
必要なのはわかりやすい個性ってことでしょうか。「○○節」みたいな。

洋楽はオフスプリングが好きです。
という言葉の裏には、「オフスプリングしか知らない」という意味があります。
あとはカーペンターズとかビートルズ?あとマライアキャリーのクリスマスソングならわかる。
この程度。
でもその「この程度」と呼ばれる部分に名前を挙げられる人が本当の巨匠なのかもですね。
私の知識が偏ってる可能性もありますが、詳しくないのでわかりません。


そういえば2月って28日までやん!
卒業式ともかぶるし、2月が思ったより早く終わったことに戸惑ってると過ぎちゃうし、最近、今までなんとも思ってなかった自分の「3月1日」という誕生日が不利なものに思えてきました。
アーダンの担当マスターて、もうやまだ絵師でいいんじゃないすか(すごい真顔)。
そういえば今日は猫の日だなってことを考えながら美術室を覗いたらなにこのケットシー祭り。
今日が猫の日だから示し合わせたんですね!やるなあー(自己完結)
オデ受けた翌週にライバルオデか
…そうか、SPでは自発的にオデ受ける必要ないのか…
もうポーズレッスンと歌詞レッスンしかやんない
フリーエリア
本家サイトはこっち
トギノマニュアル

twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]