[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なので何を言うでもなく、しばらくあまりブログも更新してませんでしたが。
そろそろ、あまり更新していない言い訳のためにも言ってもいい頃合いだと思います。
もうずっと、目が回る忙しさです!
コミケ前に忙しくなるのは仕方のないことってわかってても限度があるぞ!
でも忙しいってことは幸せな事です。
完走まではまだまだありますが、気合い入れてがんばります。
ポケモンの映画を観に行くためにも。
ほも弁でステーキ弁当やってますよ!いかなきゃ!
ステーキ弁当は逃せないイベントです!
本題はマックの話。
福岡ではチキンバーガー2種とジューシーチキンセレクト、ずっと前から販売してました。
来る日も来る日もクーポンはチキンバーガーばかり、
周りがクォーターパウンダーのクーポンやフィレオ100円にわいていた時も、
私の手元にはチキンバーガーのクーポンしかありませんでした。
おいしいんですよチキンバーガーソルト&レモンとか。
おいしいけどつらい。牛肉が食べたいんじゃ。
こないだマックに行ったら、てりたまが来てました。
クーポンの目玉もてりたまになって、ようやく、ついに、チキン地獄から脱出できたと歓喜にうちふるえました。
そういうわけで、今日、クーポンの確認もせずにてりたまを買いにマックに行ったんです。
またチキンバーガー地獄に戻ってました。
あれー?
牛肉大好き!
目ざとい人はもう気付いてるかと思いますが、サイトのバナーが変わりました。
数年前のエイプリルフールから放置してたのでいいかげん変えねばと思って。
この前、初めてローソンのギフトカタログをもらってきました。
じぶんグルメっていうの、ギフトセットではなく家庭用のお取り寄せ特集でしょうか。
ロッピーで注文できるの便利そうですね。
インターネットでも、食品の通販サイトを見るのは好きです。
お取り寄せグルメというのに憧れます。
量が量だし値段が値段なので利用はしませんが、見てるだけで楽しいです。
あの写真ドーン!文字ドーン!な商品アピールページいいですよね。
特にカニとか!イクラとか!
ああ、カニ…マホー!カニ食いてー!
インターネットでは、意外と絵のことより食べ物のことを見てます。
食べ歩きブログだとかお料理ブログだとか、ぐるぐる見て回ってます。
食べ物は見てるだけでも楽しいものです。
でも、本当なら実際に食べた方がずっと楽しいと思ってるんですよ。
カニとか。
重要な事件に関しても、ブログに書いてなかったり、するのです。
絵師ページから来てる人もいるとおもうのでこっちにも書いとくと、夏コミ受かりました。
詳細は、サイトの方で見てください。
知ってました?
右のリンク、「トギノマニュアル」っていうのクリックすると私のサイトに飛べるんですよ。
完全に書き忘れていた大事なこと。
メダロットDS、結局発売日に買いました。
カブトバージョン。
いま、最後の大舞台に立つ前で止まってます。
システムとか、自分の構成とか育成ミスとかの話をすると長くなるので割愛。
ドンドグーかわいいよね。ナパーム無効!てめぇ!
ハートメダルが一番強いです。だいたいみんなそうなるものみたいですね。
それよりもっと大事件。
6月になりました!
例年のことなのでまたこの話かよと思われるかもしれませんが、6月になりました!
夏です!誰が何と言おうと夏です!
冬を耐え忍んで…いきててよかった…!
毎年、今年の夏は何をしようと(時間のあるなしにかかわらず)考えているこの時期がいちばん幸せなのかもしれません。
さっそくサイトトップが夏気分ですが、夏の終わりまで、浮かれさせてください。
skate3やってます!もうピークは過ぎましたが(無理やり心を落ち着かせました)
たのしい…!ほんとたのしい!
なんか周りの人みんなロスプラ2やってるけどそんなの見えない!
skate3は幻想じゃなかった!
新しい要素として高いところから生身ひとつでスカイダイビングしたり通行人をボードでぶん殴ったりできるようになってるっぽいです。
楽しくて今日もスカイダイビング。今日も通行人を殴る。
マップは分割されてたりで割とあっさりひととおり見て回ってしまいましたが、まだ隠された場所や開放してないばしょがあると思うのでコンテストとかがんばります。
フォトチャレンジとフィルムチャレンジは早々に終わってしまいましたがキルしないとな。
トロピコ3もおもしろそうですね。
私はあんまりかしこくないのでどこまでやれるかわかりませんが、とても気になります。
でも高いな…。ちょっとまだ手が届きません。
テーマパークDSでもやってお茶を濁すか。
まちづくり系のゲームはものすごく苦手なんですが、ああいう世界の仕組みがわかりそうなゲームはとてもおもしろそうで興味があります。
ロックスターの新作なんでしょうか、西部劇のやつもおもしろそうです。
RDR?正式名称が言えない。
こっちは日本語版の発売が決まってるっぽいのでそれまで待ちます。
言い古されてることですが、こういうタイプの箱庭ゲーで和風時代ものやってみたいですね。
まあ、たぶん、いろいろな面で無理なんでしょうけど。
夢を語るだけならただです。
ほかにもいろいろと、具体的にはメダロットDSとか、ありますが。
何をしようにもおかねがないね!
貧乏というほどのことはないのですが、思い立ってすぐにゲームソフトを買うようなお金はあるとは思えないのです。
skate3を大事に楽しみます。