[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そしたら何故かテレビまで買ってもらえました。
あと数日で引っ越すのにここにきての地デジデビューです。
嬉しい。
今まで小さなブラウン管テレビデオでアニメをみては「字が読めない」とぶつぶつ文句を言っていましたが、それももうおしまいです。
もうすりきれたビデオテープをセットして時間指定予約しなくてもいいんです。
すごい!アニメだけを抜き出して予約録画できる!すごい!
これで「とりあえず録画してみたけどまだ観てない」とか言える人になるかと思うと感慨深いです。
地デジ導入後初めてのアニメは昨日のスタドラでした。
試しに録画してみたらひっどい回(良い意味)でL字も含めて永久保存版となりました。
でももうすぐ引っ越すんですけど。
完全に言い忘れてましたが、
ひさびさにヤンガンに漫画が載ってます。
3/18発売(店頭に並ぶの遅れがちとのこと)ヤングガンガンNo.07に
読み切り「中学生の女子力」載ってます。
女子力 女子力ってなんだ
振り向かないことさ
ようやくまともにアイマス2をやりました。
大学の部室においてあるので「ちょっと時間が空いたから」で手を出して時間を持っていかれる心配がありません。
結果としてそうなったけど、これは良い効果。
とりあえず途中までやりました。
リーダー真で、真美と響という構成です。
週の合間に出るコミュがキャラごとの本筋なのでしょうか、
真がアホかわいいです。
CDセールスのシステムがよくわからず…
ファースト曲は90位程度だったのが、
特に何をしたわけでもないセカンド曲がいきなり20位。
間とばしすぎなんじゃ。
今後はこの20位あたりでウダウダやってろってなるのでしょうか。
今のところ、前作(箱の)よりも気楽にプレイできる感じがします。
特にレッスンが。
ゲーム下手な自分は前作1レッスンごとに命がけでした。
営業もなんとなくパフェ取りやすい感じ…がするのはまだ序盤だから?
しかしテーマが「団結」という点がいろいろと足を引っ張ってる感じが…。
結束力の強さがユニットの強さ!ってコンセプトにしているせいで、
「レベルが低い=結束力が弱い=仲が悪い」
という発想になってしまったのでしょうか…
ユニットにまだアイドルとしての実力がない時には
アイドルたちが脈絡のない喧嘩や仲間はずしをするのを見ないといけなくなってしまう。
いろんなストーリーがあって落ち込んだり立ち直ったりするアイドルたちが「システム的に喧嘩をしている」のを見るのは楽しくないです。
団結できたときのカタルシスが大きくなるってもんでもないですし。
さっきまで喧嘩してたユニットがフェスで竜宮小町に勝って、
律子から「技術では勝ってたけど結束力の面で負けた」的なことを言われた時は
なんだこのゲーム…って思ってしまいました。
その辺は不満ですが、それ以外はおもしろいです。
会話中もすっごい動くのでじっくり見てしまう。
真美を左に配置してると、ときどきリーダーの顔に真美の手がかぶります。
あと全国を行ったり来たりするのも楽しい。
福岡の背景はあれアクロス裏の公園ですかね。
S4Uもランダムで組んで見たりできて楽しいです。
パートわけとかを削られたのは楽になってよかったです。
どうせ自分センスないし。
そんなかんじでちまちま進めていこうと思います。
友達がフィギュアにかぶれやがってるのでアイススケートに誘われて行ってきました。
ずっとスポーツを見てると俺にもやらせろ!となる気持ちはよくわかる。
スケートは普通にできます。
ネタになるほど下手なわけでもなく、特筆するほど上手いわけでもない。
そういえばボウリングもそんな感じです。ボウリングは封印してますが…。
いつも自分より下手な人がいるんです。
つまらん枠だな。
必死に後ろ向きに滑る練習をするも全く進まず、結局PSPのおもしろいソフトはないかという話をしながら無心にリンクをぐるぐる回り続けるしまつ。
楽しかったです。
脚がすごく痛かったので筋肉痛になると思ってたんですが、何故か左腕が筋肉痛です。